ワンダフルモーション | VRで地域情報発信

VRで地域情報発信

  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
  • ALL
  • スポット伝統
  • 島根県
  • 松江市
thumbnail_gessyouji

茶の湯文化と自然を味わえる月照寺に行ってみよう!

2017年9月12日
島根県松江市
スポット伝統

島根県ライターのマイマイです。
今回は松江にあるお寺「月照寺」をご紹介します。

松江の茶文化

皆さんは松江に茶の湯文化が根付いているのはご存知でしょうか?
松江城では京都、金沢と並ぶ日本三大茶会の1つである「秋の松江城大茶会」が開催されており、多くの市民がお茶と和菓子を楽しんでいます。
以前にご紹介したカラコロ工房などでも松江の和菓子作り体験ができます。
市内にも多くの歴史ある茶舗や和菓子専門店が立ち並んでおり観光客にも松江のお茶は人気があります。

この松江の茶の湯文化を定着させたのが松平家7代藩主松平治郷(まつだいら はるさと)です。
松平治郷は不昧流(ふまいりゅう)という茶道を完成させ、茶の湯文化を広めたことで、松江の市民からは「不昧公」「不昧さん」と親しまれています。
この不昧公のゆかりの地として知られているのが月照寺です。

月照寺ってどんなところ?

月照寺は元は洞雲寺(とううんじ)という禅林でしたが、松江藩初代松平直政公(まつだいらなおまさこう)により蒙光山(むこうさん)月照寺として改称復興したのが始まりです。
月照寺の境内には廟が造られており、松平治郷だけでなく9代に渡る藩主の菩提寺として栄えてきました。
墓所と廟門がほぼ当時のまま残されており、境内が国の史跡に指定されています。

松江駅からバスで10分なのでアクセスも良いです。

[360度画像] バスから降りるとすぐに月照時の入り口につきます

 

月照寺の見所

ここからは360°の写真を交えて月照寺の見どころをご紹介します。

[360度画像] 美しい庭を見ながらのんびりお抹茶はいかがでしょう?

境内には不昧公が愛用していた名水が湧いており、実際に名水を使用したお抹茶をいただくこともできます。
美しい風景を眺めながらゆっくりとお抹茶をいただくと時間が経つのも忘れてしまいますね。

[360度画像] 見上げるほど大きな亀の石像です

この大きな亀の石像は松江にゆかりのある文豪「小泉八雲」(ラフカディオ・ハーン)の随筆に「月照寺の大亀」としても登場する6代目宗衍公(むねのぶこう)の寿蔵碑 (じゅぞうひ:生前建てる供養塔)です。
この大亀は夜になると動き出し、松江の城下町を歩き回っていたという伝説が残されています。
大亀の頭を撫でると長生きができるとされています。
写真でもわかるようにかなり大きいので頭を撫でるのも一苦労です。

[360度画像] 美しい紫陽花が境内に咲き誇ります

月照寺は山陰のあじさい寺としても有名です。
境内には約3万本の紫陽花が植えられており、6月から7月にかけて多くの観光客が訪れます。
紫陽花だけでなくさざんか、桜、秋には紅葉を見ることができ、四季折々の自然の美しさを楽しむことができます。

松江に伝わるお茶文化を味わうとともに
梅雨の時期の象徴とも言える紫陽花をみて雨を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

国指定史跡 松江藩主菩提所 月照寺

ホームページ
http://www.shinbutsu.jp/36.html

住所
〒690-0047
島根県松江市外中原町179

拝観時間
(4月~11月)9:00~17:00
(12月~3月)9:30~16:30

拝観料
大人・大学生 500円
中学・高校生 300円
小学生 100円

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow wanmo1611
マイマイ
この記事を書いた人
マイマイ
島根大学の学生。VRコンテンツの作成のためにUnityでのプログラミングやモデリングを勉強中。独自性溢れるVRコンテンツを作り、多くの人に体験してもらえるようになることが夢。
関連記事

松江市が水の都と呼ばれるその理由とは!?

島根県松江市
スポット

美しい牡丹が咲き乱れる「由志園」に行ってみよう

島根県松江市
イベントスポット

天国に一番近い里!?桃源郷のような集落で開催される「花桃まつり」

島根県邑智郡
イベントスポット

環境大臣賞を受賞した日本一の美肌の湯「玉造温泉」で美肌効果を体験しよう!

島根県松江市
スポット伝統
人気記事

広島初「保護猫カフェ」に行ってみた!自分にもできる猫助けとは?

広島県広島市
スポット

女性にも人気!地酒と野菜肉巻き串のお店‘’ちゅうしん蔵’’の魅力

広島県東広島市
グルメスポット

世界の中の広島 原爆ドームを訪れて 平和を世界に繋げよう

広島県広島市
スポット伝統

死者の目線を体験!?アーバンはるかが掲げる「100人 100通りのお別れ」

広島県東広島市
伝統団体
ワンダフルモーションについて ハコスコを使って、もっと360度YouTube動画を楽しもう!

おすすめの記事

平和を世界につなげよう、原爆ドームVR体験 故人の目線から360°葬儀体験
Facebook
Category
  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
Official SNS

公式SNS 最新情報など随時更新中!

  • 当サイトについて
  • 取材・撮影依頼
  • 無料記事掲載
  • ライター情報
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2019 ワンダフルモーション | VRで地域情報発信 . All right reserved.

Category
  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
Official SNS
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube
当サイトについて ハコスコを使って、もっと360度YouTube動画を楽しもう!