ワンダフルモーション | VRで地域情報発信

VRで地域情報発信

  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
  • ALL
  • スポット伝統
  • 鳥取県
  • 三朝町

山陰三朝温泉 | 依山楼岩崎の魅力とは?

2016年11月7日

依山楼岩崎の歴史

鳥取県の三朝温泉にある「依山楼 岩崎」は、大正9年に創業した歴史ある温泉旅館です。

皇族や文化墨客から愛される「依山楼 岩崎」は三朝川のせせらぎ、静寂に息づく庭園など、昔の面影を今に伝えられております。
大正時代、三朝町で湧き出るお湯のラジウム含有量が非常に豊富であることが知られ「三朝温泉」の名が全国に知れ渡りました。

田山花袋、島崎藤村ら当時を代表する文豪にも愛され、昭和2年初出 島崎藤村著「山陰土産」この紀行文の一節に当時の様子が描写されています。

大正~昭和初期
世界屈指のラジウム温泉として全国に知られるようになった三朝温泉。
町は、遠方からくる湯治客で賑わっていました。
この頃当館に投宿いただいたのが、田山花袋、島崎藤村ら当時を代表する文豪。
昭和2年初出 島崎藤村著「山陰土産」この紀行文の一節に当時の様子が描写されています。

※「山陰土産 七:三朝(みさゝ)温泉」より

【1】島崎藤村直筆【2】田山花袋直筆

三朝川は前を流れてゐた。
私達は三朝温泉の岩崎といふ旅館に一夜を送り、七月十三日の朝を迎へて、宿の二階の廊下のところへ籐椅子なぞを持ち出しながら、しばらく對岸の眺望を樂しんで行かうとした。

~中略~
こゝで聽く溪流の音はいかにも山間の温泉地らしい思ひをさせる。
河鹿の鳴聲もすゞしい。ゆふべは私は宿の女中の持つて來て見せた書畫帖の中に、田山花袋君の書いたものを見つけてうれしく思つた。
大正十二年この地に遊ぶとある。
さうか、あの友達もこの宿に泊つて旅の時を送つて行つたのかと思つた。
~中略~
あの友達の來て見たころはこれよりもつと野趣のある土地であつたらうか。
~後略~

岩崎旅館(依山楼岩崎)を訪れていた田山花袋、投宿の折書き残した宿帳。
「大正十二年この地に遊ぶ」
花袋の名を見た藤村は自身の目の前に広がる三朝の風景と、
花袋が見たであろう景色の対比に思いを巡らせ、懐かしい友のこと思う。

写真左上:島崎藤村 ※写真右下:田山花袋

二人の文豪は直接出会ったのではありませんでした。

しかし、山陰の温泉宿で懐かしい友の文字との偶然の
出会いは山陰の旅をより豊かにするものだったのでしょう。

※写真左上:島崎藤村 ※写真右下:田山花袋

このように、昔から愛され続けてきた「依山楼 岩崎」ですが、実際に行ってみた感想を書かせて頂きます!

 

ロビーを入ってすぐに広がる日本庭園がすごい!?

「依山楼 岩崎」について、まず目に飛び込んで来るのが昔ながらの歴史を感じさせる、手入れの行きとどいた庭園「依水苑」です。

初夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色など、四季折々の表情を楽しむことの出来る「依水苑」。

庭園の中央部には離れの「三朝閣」や茶室の「扶桑庵」があり、歴史を感じる展示物を見ることが出来ます。

_mg_9592%e3%83%ac%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%81_ 

日本庭園 離れ 茶室

 

日本一のラジウム温泉!回転式大庭園露天風呂「山の湯」

次に驚いたのが、温泉の規模。

私自身、仕事で旅館など色々なところへ行かせて頂く機会も多いのですが、今までに見たことが無いくらい様々な形の温泉を楽しむことが出来ました!
温泉は「左の湯」と「右の湯」に分かれており、深夜に男女の入れ替えがあるため、朝と晩で両方のお湯を楽しむことも出来ます。

また、お風呂に浸かるだけではなく吸入または飲泉によりラジウム温泉の成分を取り入れることで、身体の細胞が活性化する「ホルミシス効果」で身体が元気になるのが三朝温泉の特長だそうです。

_mg_0508_

ラジウム温泉 回遊式大庭園風呂 山の湯

 

「依山楼 岩崎」をVRで体験!

「依山楼 岩崎」の魅力は、その他にもたくさんあります。

山陰の海で取れる「松葉ガニ」や、鳥取和牛「オレイン55」など、地元の食材を使った一流の料理。
三朝川を眺める客室や、露天風呂付き客室。
観光では、温泉街や三徳山など。

伝えきることの出来ないくらい魅力が満載です。

そんな「依山楼 岩崎」をVRで少しだけご紹介させて頂きます!

これまでに紹介させて頂いた「山の湯」「依水苑」「三朝川を望む眺望」等を体験頂けます。

360°Viewはyoutubeアプリで見れます
ここをタップでyoutubeアプリを起動

 

VRで体験したら、実際に行ってみよう!

VRで体験する「依山楼 岩崎」は如何だったでしょうか?

情報量の多いVRでもお伝え出来る情報はごく一部です。

この記事を見て興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、今度は是非現地へ足を運んで頂ければと思います。

 

山陰三朝温泉「依山楼 岩崎」
政府登録(第79号国際観光旅館)
〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝365-1
TEL:0858-43-0111 FAX:0858-43-0537
鳥取 三朝温泉の旅館なら依山楼岩崎 [いざんろういわさき]|公式サイト

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow wanmo1611
この記事を書いた人
たにみー
WANの代表です。音大出身で音楽制作会社を起業したつもりが、面白いことに手を出しすぎて様々なビジネスに挑戦中…。得意な業務は撮影と編集です。
関連記事

記事が見つかりませんでした。

ワンダフルモーションについて ハコスコを使って、もっと360度YouTube動画を楽しもう!

おすすめの記事

平和を世界につなげよう、原爆ドームVR体験 故人の目線から360°葬儀体験
Category
  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
Official SNS

公式SNS 最新情報など随時更新中!

  • 当サイトについて
  • 取材・撮影依頼
  • 無料記事掲載
  • ライター情報
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2023 ワンダフルモーション | VRで地域情報発信 . All right reserved.

Category
  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
Official SNS
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube
当サイトについて ハコスコを使って、もっと360度YouTube動画を楽しもう!