ワンダフルモーション | VRで地域情報発信

VRで地域情報発信

  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
  • ALL
  • スポット伝統
  • 島根県
  • 松江市

天皇のために作られた豪華絢爛「興雲閣」には何があるの?

2017年2月16日

島根県ライターのマイマイです。
前回は松江城を紹介しましたが,
今回は松江城に行ったことがある人なら必ず目にしたことがある白い洋館、「興雲閣」(こううんかく)について紹介します!

 

興雲閣はこんな建物

興雲閣は、明治35年(1902)12月に着工し、翌36年(1903)9月に完成しました。
当初、明治天皇の行在所に使用する目的でつくられました。
このような経緯があり作られた建物なので外装、内装共に豪華な造りとなっています。
興雲閣は建物そのものの持つ歴史と魅力を生かした新たな活用のため平成25年度から行ってきた保存修理工事が完了し、平成27年に一般公開となったため、新たな観光資源としても注目を集めています。

 

豪華な擬洋風建築

興雲閣は建物の作りが全体擬洋風建築となっており、さらに全面白塗りの建物なのですが、その見た目の美しさと、この建築物が松江城の敷地内にあるというインパクトの大きさは計り知れません。
松江城に行ったことがある人なら絶対目にしているはず!
そして中をのぞいてみると
なんと床一面赤の絨毯!
入るのがためらわれますね…

興雲閣 #島根県 #松江 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

言葉だけでは伝わりきらないので動画で豪華絢爛な興雲閣をご覧ください!

360°Viewはyoutubeアプリで見れます
ここをタップでyoutubeアプリを起動

 

誰もが親しみやすい建物に

建物は二階建てとなっており、一階には展示室とカフェ、二階には大広間と貴顕室があります。
展示室は様々な企画展が開催されており、展示物が入れ替わるので何度きても楽しめます。
二階の大広間は最大150人が収容できるかなり広いスペースです、普段は特に何もおいてはありませんが、なんとこの大広間、レンタルできるのです!
基本料金は1時間あたり2083円(税込)となっています、迎賓館の一部を借りてちょっとしたイベントなど開催できちゃいます。
その他この大広間にはピアノが置いてあるのですが、このピアノはクラウドファンディング(インターネットを通じて不特定多数の人から資金を集める仕組み)で再生された100年前のチェコ製でもので「ノヴィー」の名で多くの人に親しまれています。
また、一階の喫茶店「亀田山喫茶室」は建物の作りをそのまま活かした店内で、落ち着いた雰囲気の中でいつもとは違うカフェタイムを過ごすこともできます。天皇のために作られた建物で飲むコーヒーは少しリッチな気分を味あわせてくれるかも!?
IMG_4508
興雲閣は年中無休で一般開放されており、観光資源とともに松江市民の憩いの場となっています。松江城を訪れた際に是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

興雲閣:ホームページ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow wanmo1611
この記事を書いた人
マイマイ
島根大学の学生。VRコンテンツの作成のためにUnityでのプログラミングやモデリングを勉強中。独自性溢れるVRコンテンツを作り、多くの人に体験してもらえるようになることが夢。
関連記事

茶の湯文化と自然を味わえる月照寺に行ってみよう!

島根県松江市
スポット伝統

松江市が水の都と呼ばれるその理由とは!?

島根県松江市
スポット

美しい牡丹が咲き乱れる「由志園」に行ってみよう

島根県松江市
イベントスポット

天国に一番近い里!?桃源郷のような集落で開催される「花桃まつり」

島根県邑智郡
イベントスポット
ワンダフルモーションについて ハコスコを使って、もっと360度YouTube動画を楽しもう!

おすすめの記事

平和を世界につなげよう、原爆ドームVR体験 故人の目線から360°葬儀体験
Category
  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
Official SNS

公式SNS 最新情報など随時更新中!

  • 当サイトについて
  • 取材・撮影依頼
  • 無料記事掲載
  • ライター情報
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 ワンダフルモーション | VRで地域情報発信 . All right reserved.

Category
  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
Official SNS
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube
当サイトについて ハコスコを使って、もっと360度YouTube動画を楽しもう!