ワンダフルモーション | VRで地域情報発信

VRで地域情報発信

  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
  • ALL
  • 団体音楽
  • 広島県
  • 東広島市

【広大PDE バンド紹介 第四弾】 たった4人でアカペラ!? ようこそLiptone の世界へ!

2016年12月5日

広島大学アカペラサークルPlaza de Españaのバンドを紹介するコーナー。
第四弾は、4人で素敵なハーモニーを築くバンドLiptoneです。

↓ これまでの記事をまだ見てない人は要チェックです!
 
前代未聞!?アカペラとVRのコラボ!広大アカペラサークルのみんなと360度でアカペラを撮影してみたよ。 | ワンダフルモーション | VRで地域情報発信

誰でも歓迎!歌で魅了されてみませんか?PDE Winter Live 2016 ~FACE~ | ワンダフルモーション | VRで地域情報発信

 

Liptoneとは。

広島大学アカペラサークルに所属する
男性2人、女性2人の4人構成のバンド。

これまで紹介してきたバンド含め、
通常、アカペラバンドは
リズムを刻むベースやパーカッション、
リードボーカル、ハーモニーを作るコーラスの
6人構成が一般的だそうです。

しかし!
今回紹介するバンドは
ボイスパーカッションがいない
4人構成のバンド。

4人ってことは、それだけ音楽の質?というか
迫力も減るのかなーっといかにも素人らしい感想をぶつけてみたのですが、


本当に4人だけ?
と思わせるような重厚なハーモニーと
あなたを引き込む世界観を私たちは演出します。

と力強いコメント。
では、そのハーモニーと世界観をVR動画で堪能してみましょう!

 

Liptone × Virtual Reality(360°動画)

動画内で、

指をさされた人は
歌ってはいけないゲーム

をしているそうです!
遊び心満載ですね(笑)

ぜひチェックしながら見てください。
歌えなくなったメンバーの微妙な表情に
注目しながら見るのが個人的には楽しめました。

360°Viewはyoutubeアプリで見れます
ここをタップでyoutubeアプリを起動

① 0:46 ~ 指をさされた人は歌ってはいけないゲーム

② 2:24 ~ 4人揃った本気のパフォーマンス

 

いかがでしたか?
この動画でLiptoneのみんなが歌っていた
Mas Que Nadaは自動車メーカーのCMに
起用されたことでも馴染みのある曲だと思います。

この曲は様々なアーティストにカバーされており、
例えば、Mas Que Nadaを大ヒットへと導いた
セルジオ・メンデスのカバーなどがあります。

これらの楽器を用いて演奏しているものとは違った魅力が
Liptoneの歌う楽器なしのハーモニーにあります。

 

Liptoneは何故4人でハモることができるのか?

なぜLiptoneはたったの4人で
これほどまでにハモることができるのか。

リズムを刻むパーカッションがいない、ということは
お互いの呼吸や表情を
しっかりと把握し
全員で同じリズムを共有する必要があります。

お話を聞いていると、

メンバー同士が
互いを信頼し合い、時には指摘し合い、
同じ目標に向かって一丸となっているのが非常に伝わってきました。

そして何より、
Liptoneのメンバー同士が本当に仲良し。

lipton-2

見てください。この画像を。
全員同じような平坦な顔立ちをしています(笑)
↑ちゃんと本人たちの許可を得て発言しています

他のサークルメンバーに聞いたところ
全員が同時に笑うと顔の判別がつかなくなってしまうとか…(笑)

本当に家族のような
強い信頼関係を感じました。

ちなみに、この画像はLiptoneの人たちから頂いたものなんですが
目をつむったメンバーの顔の区別がつきません。
全員同じ髪型にして比較してみたい…

なお、一人だけ目を開けているのはご愛嬌を、とのことです。

 

さいごに

広島大学アカペラサークルPDEのバンド紹介
第四弾は、4人構成バンドLiptoneでした。

Liptoneは12月開催のPDE主催ライブ
PDE Winter Live 2016 ~FACE~にも出演するそうです。

ぜひ、当日は足を運び
4人の素敵な歌声を聞いてみて下さい!

 
< イベント情報 >
PDE Winter Live 2016 ~FACE~
日時
12月18日(日) OPEN 16:00 START 17:00

会場
サタケメモリアルホール(広島大学構内)

チケット代
(当日)700円 (前売り)500円 Now on sale
チケットの予約はこちらから。

< 主催情報 >
広島大学アカペラサークル Plaza de España
ホームページ
http://hirodaipde.weebly.com/

Twitter
@FACE_pde

メールアドレス
pdeliveinformation@gmail.com

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow wanmo1611
この記事を書いた人
おぐりん
ワンモー編集長。日頃は、某IT企業でエンジニアとして働く傍ら、ワンモーで面白い記事をどんどん投稿するため頑張っています!また、こぐるみプロジェクトとしてコンテンツ作りも行っています。私個人的に関しますお問い合わせは私のWebページ(OGURIN.com)より、ワンモーに関するお問い合わせは本サイトよりお願いします。
関連記事

志和で学びの場を拓く。寺子屋を設立した思い – 笠井礼志

広島県東広島市
個人

Campsに行こう!イノベーション創出拠点、ヒントが得られる場所

広島県広島市
イベントスポット

広島の牡蠣養殖 県内に一カ所を残すのみ 杭打ち式牡蠣養殖

広島県呉市
イベント伝統

広島空港すぐにある日本庭園 梅のお花見に 三景園

広島県三原市
イベントスポット
ワンダフルモーションについて ハコスコを使って、もっと360度YouTube動画を楽しもう!

おすすめの記事

平和を世界につなげよう、原爆ドームVR体験 故人の目線から360°葬儀体験
Category
  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
Official SNS

公式SNS 最新情報など随時更新中!

  • 当サイトについて
  • 取材・撮影依頼
  • 無料記事掲載
  • ライター情報
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 ワンダフルモーション | VRで地域情報発信 . All right reserved.

Category
  • ALL
  • 個人
  • 団体
  • イベント
  • 伝統
  • スポット
  • 音楽
  • 特集
  • グルメ
Official SNS
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube
当サイトについて ハコスコを使って、もっと360度YouTube動画を楽しもう!